2014年1月31日金曜日

編みあがらず。

2時間くらいで仕上がるかと思って、昨日の夜編み始めたのに。

全然仕上がらず。

 
 
ふふふ、ビーズを入れず、コードだけで編み上げて行くと、ほんとミサンガと変わりないなあ。
 
でもその方が好みです。
 
石やらビーズやら使うより、編みが多い方がかっこいいと思う。
 
(そしてそれは作るのが大変なのに、きっとあんまり売れないと思う(笑))
 
 
 
さてさて、旧正月おめでとうございます。(あ、喪中だった。え、もういいのかな?(笑))
 
別に中華系の友達もいませんが。
 
新月ですし。
 
ピアスの穴増やします。
 
ふふ。
 
軟骨も悩みましたが、耳たぶでいっかな。
 
軽く金属アレルギー持ちなくせに。
 
ま、ダメならすぐ外せばいいことなので。
 
ふふふ。
 
 
 
 

2014年1月29日水曜日

寒いから、

お花が枯れにくくて嬉しいです。


 
 
お花たくさんいただきました。
 
ありがとうございましたm(_ _)m シアワセデス
 
お菓子もたくさん!ありがとうございましたm(_ _)m
 
まだ一人でいただいてます♪
 
 
さてさて、勝手に宣伝。
 
作品展で履いていたスカートを染めてくださったのはこちら。ちるのきさん。
 
どーんと紫のくまさん、染めてもらいました。

こんな感じで、というのを最初に言葉でお伝えしたのですが、

それとは全然違う(笑)、それ以上に素敵なデザインで仕上げてくださって、

大のお気に入りです。

イベントでの制服にしようかな。
 
 
そして、マクラメの材料が売ってるのはこちら。ノバドバコさん。

ワークショップで教えていただいた先生のお店です。

興味のある方はぜひどうぞ!

簡単なものなら教えられる、かも?
 
もっとうまくなりたいなー。
 
デザインもっと閃かないかな(笑)
 
色々たくさん見ないとダメですね。
 
 
1日どっぷり休んで、昨日は買い出しに出て、
 
やっと今日くま作ります。

来月はメイフェアさんで作品展なのでー!急げー!

2014年1月27日月曜日

そして真冬のきよくま展

終了しました。

お越しいただいたみなさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 
新しいベアなどは少なく、いつも教室で見ている生徒さん達には目新しいものはなかったかもしれませんが・・・・
 
 
 
 
うさぷーやストラップ、手染めモヘアなど連れて帰っていただき、ありがとうございました。
 
そして新しく始めた、
 
 
マクラメのアクセサリーもたくさん連れて帰っていただき、ありがとうございました!
 
(ご注文までたくさんいただいてしまいました。しばらくお待ちくださいませ~)
 
 
居心地がいい、
 
と言っていただけるのは、最上級の褒め言葉です。私にとって。
 
ぼや~んと過ごせる時間と場所であったら、そう思っていただけたら、もうそれ以上は何もないです。
 
それはきっと、私だけではなく、来ていただいてる皆さんで作ってくださってると思うので、
 
感謝しています。
 
 
チャイをたくさん飲んでくださってありがとう!
 
おかわりお出しできなくてごめんなさい(>_<)
 
最後のお客様+自分の一杯で最後でした。
 
手作りのお菓子は作れませんが(もう十何年も作ってない・・・)チャイくらいなら(笑)
 
また次回も作りたいと思います。
 
 
次回は初夏の予定です♪
 
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。
 
 

 
 
 

ワークショップ2日目、

の驚きです。

みなさん1時前に来られて、3時半には1体目仕上がりました(*_*)ナニゴトデスカ

そんな二日目の作品紹介です~

まず前回のきよくま展キットのピンクのバクさん、仕上げて連れて来てくださいました♪

 
そして今回のは仕上がった順で。↓
 
 
 
 
 
 

販売していたネックレスでおめかし~↓
 
 
 
 
数が1つ多いのは、2体目作られた方がいたからです~。

2体目も仕上げて帰られました♪
 
 
 
今回も1日目と合わせて12名、来ていただきました。
 
今回も定員いっぱい来てくださって、本当にうれしいです♪
 
また6月か7月に開催しますので、ぜひ参加してくださいね。
 
そろそろキットの種類を増やさないとダメですなあ~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2014年1月26日日曜日

真冬のきよくま展、終了しました。

2日間来てくださったみなさん、ありがとうございました!!

ちょっと、ふっと力が抜けてしまいまして、

写真など明日アップしたいと思いますー。

幸せ抱えて眠ります。

ではではみなさま、オヤスミナサイ。